サラリーマンの不動産投資とM&Aとその後の会社経営と株式投資など

サラリーマンでありながら不動産投資、M&Aとその後の会社経営、株式等を行っている備忘録

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

権利落ち日後株価は上昇するか

今日は日経平均は反落。 253円安で29187円。 保有銘柄もほとんど下がって、含み損も拡大。 +になってしまったものの多くを売ってしまったという理由もあるが。 一方で、日経平均が下がったこともあり、 昨日買い注文したすべての銘柄が購入できた。…

権利落ち日の結果

権利落ち日なのに日経平均は48円高の29432円。 権利落ち日を考慮すると株価は堅調らしい。 保有株式もかなり落ちるのかと思っていたが、 それほど落ちなかった。 ただ防御線の逆指値に達して売れてしまった銘柄が 大阪ガス。 最近逆指値の防御線を突…

明日は権利落ち日

日経平均株価は3日続伸で207円高の29384円。 保有銘柄はどうなったかなとみてみると、 マネックス証券での保有銘柄は半数以上が値下がり。 何かおかしいのではと思ってみてみると、権利落ち日前後?(よくわからない説明がマネックスのQ&Aにある)…

生き方革命を読んで

今日は一日中雨で趣味のバイクも乗れないので、 本屋によってみた。 今日買ったのは、生き方革命。 堀江貴文、橋本徹著。 賛否両論あるし、批判も多いし、同意できない意見も多いが、単純にかなりとんがった視点が興味をそそる。 会社の管理職の会議に出ると…

Zホールディング

来週が権利落ち日の銘柄が多いので、 今週末はあまり買い注文する気にならない。 ただ、買わないのも面白くないので、 Zホールディングのみ買い注文。 もともと業績はよいのが、 Lineの不祥事で下がっていたところ、 上昇に変わったよう。 下がっていた株が…

ようやく空き部屋が埋まった

久しぶりに不動産関係の記事。 不動産は安定しているので、あまり書くことがないのが実情。 今日はようやく空き部屋がほぼ決まりそう。 後は家賃保証会社の審査が通れば決まり。 確か1月から募集出したので、3か月ぐらいかかった。 これで4月からまた満室…

権利落ち日の週の戦略を考える

来週は権利落ち日の29日がある。 権利落ち日の29日に優待+配当利回り分落ちるケースが多いとのことなので、 権利落ち日以降の上昇を狙いたいということで、29日の結果をみて、30日と31日ぐらいに買い注文を入れる予定。 本当は29日に実際の株価…

権利落ち日の下落

いわゆる権利落ち日の下落するのがルールのよう。 例えば、下記のURL 権利確定日と権利落ち日【初心者向け株投資入門】- StockWeather 今保有している銘柄でいわゆる高配当株は 三菱UFJ 予想配当3.97% 三井物産 予想配当3.36% いずれも予想配当を…

逆指値は毎日する必要がある?

今日も日経平均は続伸で446円高。これで2日連続。 保有銘柄も全部上がった。 上がってだいぶ戻ってきたので、結果論としてはよかったと思っているが、 コロナのときのように下がり続ける場合も想定して逆指値を使うのを覚えたのはよかったと思う。 ただ…

ようやく日経平均反発

5日ぶりにようやく日経平均が反発して、 324円高。 正直どこまで下がるのかと不安になってたので助かったという感じ。 昨日防御の逆指値で売れた株の売買損益は、下記のとおり。 日本郵政 +13602 MS&AD +15615 中部電力 +12862 オー…

上昇相場でルールを忘れていた

日経平均は4日続落で、今日も大幅に下がった。1か月半ぶりの安値水準とのこと。 含み損もかなり大きくなってしまった。 また、防御のためにしていた逆指値も1銘柄を除き全部売れた。 それだけここ4日の下げが激しかったということ。 今日またしても不本…

ツイン指値

日経平均は3日続落2万9千円割れ。 今日は保有銘柄もほとんどが下がった。 今日1日でJR東が3%超、三菱UFJも3%超下がったのが大きな下げ。 注文していて買えたのは、 WDBホールディング。 アイリスオーヤマかと思って買ったら、さっき企業情報をみて違…

日経平均大幅続落

今日は日経平均大幅が600円超の大幅続落となった。 ずっと上昇相場だったので、まだ上がると思っていたが、 反転大幅続落。やはり予想は難しい。あまり影響を受けない保有銘柄が多いようで総額は少しさがったぐらいですんだ。 ちょうど昨日3月末人気優待…

株お得技セレクション

今日はずっと雨で出かける先も限られるので、本屋で 株お得技セレクションという雑誌を買った。 221の技が掲載されているというもの。 色々あるが、人気優待高配当関係としては、 権利確定日以降の底値が買いが技として紹介されている。 具体的には、権利…

3月人気優待高配当銘柄の対処

週末仕事したり出かけたりで、十分に吟味することができかった。 また、この上昇相場ではまだ上がるとも思う。 そうなので3月人気優待高配当の保有銘柄については、 全部逆指値で対処することとした。 具体的には、例えば、 人気優待で有名なめぶきであれば…

3月末高配当、人気優待と逆指値

最近の株価の上昇傾向で 高配当、人気優待狙いの株価が結構上がっている銘柄が多くなってきた。 特に高配当の配当利回りを超える評価益が出ている場合、今売るかどうか迷ってしまっていた。 逆指値というものをしたことがなかったし、あまり考えたことがなか…

優待クロス注文

ダイヤモンド5月に載っていた内容だが、 優待クロス注文というものが紹介されていた。 権利落ち後に株価が下がってしまうリスクを最小限にするというもの。 具体的には、 権利付最終日の同じ銘柄の現物買いと信用売りを同じ数量成り行きで発注するというも…

ダイヤモンドZAI5月

今日は久しぶりに土曜出勤。 期末なので仕方がない。 帰りに四季報とダイヤモンドZAIを買った。 日経マネーかダイヤモンドか迷ったが、 店が閉まる音楽が流れてきたので、 理論株価のリストが付録にあったダイヤモンドにした。 ただ雑誌なので、3月3日の株…

3月末高配当、人気優待整理

週末なので、ポートフォリオのうち 3月末高配当、人気優待で保有している銘柄の戦略を整理しておきたい。 (1)イチケン PERは5.6 配当は5.86%の記念配当。 今の評価益は8.89%。 今週中に売るのがよいか。 権利確定後下落すると予測し、下落…

日経平均値下がり、TOPIX上昇

日経平均、一時500超下落などのニュースがあったので、 だいぶ下がったのかと思っていたら、 保有銘柄はオリックスを除き全部上昇。 コロナ前以来かと思うが、1年以上ぶりに評価損が一桁万円台になった。 一定割合以上上がったら早めに売るケースが多か…

日経平均再び3万円突破

今日の日経平均は再び3万円を突破して、3万216円。 3週間ぶりの3万円突破とのこと。 最近は徐々にではあるが、 保有銘柄のほとんどが上昇。 含み損もコロナがはじまってから一時100万円を超えていたと記憶しているが、含み損も10万程度にまで戻…

学研 増資の影響

今日も帰りが遅くなったので、簡単に記載。 仕事が忙しくなってくると、あまり検討する時間がなく、 株式売買を繰り返すのが難しい。 何でも余裕がないは大事かと思う。 今日は日経平均は少し下がったものの、 保有株式の評価損益は少しだけ上がった。 めず…

手数料0における指値注文

今日は帰ってくるのがかなり遅くなったので、 簡単に記載。 昨日売れた中部電力の損益で +12302円。 今日も日経平均は上がったこともあり、 保有銘柄の評価損益も上がった。 今日は何も買えなかったので、 三菱UFJを400株指値注文。 指値は最近失敗…

今日の売買

日経平均は小幅上昇なのに、 保有株式は結構あがった。 今日の売買としては、 中部電力が100株売れた。 約10%の利益。予想どおり、さらに上がったがまあ約10%なのでいいかと思う。 詳細は明日のマネックスの売買損益で記載予定。 三菱UFJ、JALを指…

まつのすけ氏のルール

そろそろ寝ないといけない時間だが、 色々本を読んでいて、覚えておきたいと思ったルールがあったので、記載しておく。 イベント投資のまつのすけ氏の誰でも稼げる6つのルール。 要旨は下記のとおり。 1 買うのは上昇トレンドの銘柄 2 下落途中に買わない…

週末の売買注文まとめ

週末は時間があるので、色々考えられるという利点がある。 週末の売買注文についてだが、 1つ目は新たに始めることを検討している コバンザメ投資法。 対象はウインパートナーズ。 分売価格を再度検討すると1030円なので、 学研の公募価格と同じように…

イベントドリブントレード入門を読んで

最近イベント投資が今の自分の状況を考えると最適かと思えてきたので、 研究してみたいと思っていることから、 アマゾンでイベントドリブントレード入門(羽根著)を買ってみた。 まだ3章までしか読んでないが非常に難しい。 知識が少ないというのも理由か…

株式投資の利回りをどう考えるか

今日テレビをみていて、経済評論家と杉村太蔵の見解が 全く正反対なのが面白かった。 その経済評論家の名前は憶えていないが、 経済評論家が100円からでも投資でき、それを勧めるようなアドバイスを紹介したのに対し、 杉村太蔵は真向から対立。 杉村太蔵…

金利上昇の銀行株への影響

いつもいっている美容室に、雑誌に代わって、タッチパッドがおかれるようになった。 タッチパッドだと多くの雑誌などがざっとみれて、かなり便利。 興味のある趣味や最近注目している株関係の雑誌などをみている。 その中で株関係で覚えているのが雑誌プレジ…

増資の影響を学研で検証

学研を購入候補に挙げていたところ、 増資のニュースがあったので、 増資が株価にどのように影響するかを調べていた。 調べてみると基本的に増資すると、公募価格まで株価が動くよう。 株が希釈かするので、基本的には下がる方向にいくらしい。 学研の増資等…